2009年12月11日

お愛宕さま  燃ゆる冬

お愛宕さま  燃ゆる冬

先週の愛宕神社の様子です。
美しいですね~。

お一日と十五日にお参りします(正確にいえば「なるべくそうしてます・・・」アレ?)
商いをされている方々は、この日程で鎮守様や御明神さまにお参りされる方は多いと思います。

「燃ゆる」なんて表現、全然寒く感じませんよね

「燃ゆる」と表題したかったのですが、12月はやはり冬
暖冬との予測がでておりましたが、ホント身にしみて「あったか~い」!?


四季があるからこその美しい日本なのですが、
このままだと「冬」を忘れてしまいそう・・・
「おらいのことわすれねえでけろ!今いぐがら!」
とは、北風小僧の三太郎

そうですよね「寒いの嫌だ」けど、三太郎も来てくれなくちゃ
生をうけているものたちには春の喜びが感じられなくなっちゃいます

只今、COP15(気候変動枠組条約第15締約会議)が
開催中です

お愛宕さまにもご報告してきましたよ

そして、もうすぐ新しい年、次にお愛宕さまのお姿をお披露目するときは
「お愛宕さま 白いキャンパス」

来年はどんな年になるかな
   どんな年にしようか

あ!その前に、年内にやることごっそり・・・・
はい、ちゃんとやらなければ・
お愛宕さま  燃ゆる冬









同じカテゴリー(パワースポット)の記事
 毘沙門天 お祭り (2024-07-09 18:12)

Posted by おくえバカボン at 19:27│Comments(1)パワースポット
この記事へのコメント
愛宕神社の近くに住んでいます。


落ち葉綺麗ですね。

奥江さんのディスプレーは良いですね。


特に浴衣の時期のディスプレーは素敵でした。
Posted by 晴釣雨読 at 2009年12月27日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お愛宕さま  燃ゆる冬
    コメント(1)