2008年11月20日
奥江呉服店の創業祭
奥江呉服店おかげさまで創業87年、
感謝の気持ちをこめて
お買い得品をご用意いたしました。
◎訪問着、袋帯、襦袢 3点セットで 87,000円(仕立て代別)
お仕立ては奥江にて
◎和装小物(帯揚げ、帯締め、伊達締め、などなど)870円均一
◎腰ひも、化繊半襟87円
などなど、ぜひ、当店へ遊びにきてください。
11/20(木)~26(水)まで(日曜祝日は休まず営業)
そのほか、クリーニング、仕立て直し、しみ抜き、染め直し、ガード加工など
着物のメンテナンスやリフォームなどお気軽にご相談ください♪
最近は「おばあちゃんのきものを着たいから・・・」
とお仕立て直しをする素敵な若い方が増えています。
きものはご家庭やご親族の中でも
次世代に受け継がれていく大事なもの
ときどき箪笥の中をのぞいて
きものの袖をとおしてみてくださいね
きものは出番を待ってます
☎022-223-3374
Posted by おくえバカボン at
17:33
│Comments(0)
2008年11月01日
デスティネーションキャンペーン効果?
やっとこブログ開始です、遅くなりましてすみませ~ん。
お店にでるようになった最近、只今、呉服の勉強中、
奮闘しているのか、ずっこけているのか・・・、ま、気長に気長に。
でも、毎日面白いことばかりですよ。
まずは・・・。
仕事でお世話になっている東京の方からの電話
「そっち(仙台)に出張する日、なんだか宿取れないんだよ~、そっちで探してもらうと助かるんだが・・・・。」
はいはい、いいですよ。
と、安請け合い。
では、ここかな、とホテルに予約の電話をすると・・・「あいにく満室でございます」
あら、そう、じゃ次、「申し訳ございませんが・・・」
へえ~、デスティネーションキャンペーンの効力かなあ・・「またの機会にどうぞ」
ええっ?立て続けに電話したホテルや旅館は全て満室。
じゃ、中心街をはずせば・・・、「ごめんなさいね~」、「いっぱいなんですう~」
がびょーん、ここもあそこもダメ!
郊外もいっぱい~、気がつけば、電話をかけた宿は40件以上。
ビジネスホテルも最近増えたので大丈夫だと思っていたのに・・・トホホ
しかし、すごいな、デスティネーションキャンペーン効果絶大!!!
「そんなにいっぱいなの?じゃ、当日キャンセル待ちで対応だな、一か八か。」
と、行き当たりばっ旅もOKなたくましい東京の方は かくして仙台に到着。
「今日、女子大の駅伝なんだってね~」といいながらお店に入ってきた。
ああ、そうか。TVなどであれだけ宣伝していてわかっていたはずなのに、
宿が取れない理由が「駅伝」にまで結びつかなかった。
「で、出張仲間の常宿に無理いってとってもらったよ。事情話してさ。
こんなに混んでいるときも常宿だと融通きくんだね~」
ありゃ、拍子抜け。あっさり取れたそうな、ま、非常事態なので特別に、だったそうです。
デスティネーションキャンペーン中ですものね。
女子大駅伝の選手の方々をはじめ関係者の方々、熱烈歓迎!
宮城県で観光して、食べて呑んで、たくさん遊んでってくださいね~。
(宿取れなくて苦労したけど)ありがたや、ありがたや。
その日の経済効果ってどうだったのかしら?
国分町あたりはピチピチの女子大生で
あふれていたのかなああ!
お店にでるようになった最近、只今、呉服の勉強中、
奮闘しているのか、ずっこけているのか・・・、ま、気長に気長に。
でも、毎日面白いことばかりですよ。
まずは・・・。
仕事でお世話になっている東京の方からの電話
「そっち(仙台)に出張する日、なんだか宿取れないんだよ~、そっちで探してもらうと助かるんだが・・・・。」
はいはい、いいですよ。
と、安請け合い。
では、ここかな、とホテルに予約の電話をすると・・・「あいにく満室でございます」
あら、そう、じゃ次、「申し訳ございませんが・・・」
へえ~、デスティネーションキャンペーンの効力かなあ・・「またの機会にどうぞ」
ええっ?立て続けに電話したホテルや旅館は全て満室。
じゃ、中心街をはずせば・・・、「ごめんなさいね~」、「いっぱいなんですう~」
がびょーん、ここもあそこもダメ!
郊外もいっぱい~、気がつけば、電話をかけた宿は40件以上。
ビジネスホテルも最近増えたので大丈夫だと思っていたのに・・・トホホ
しかし、すごいな、デスティネーションキャンペーン効果絶大!!!
「そんなにいっぱいなの?じゃ、当日キャンセル待ちで対応だな、一か八か。」
と、行き当たりばっ旅もOKなたくましい東京の方は かくして仙台に到着。
「今日、女子大の駅伝なんだってね~」といいながらお店に入ってきた。
ああ、そうか。TVなどであれだけ宣伝していてわかっていたはずなのに、
宿が取れない理由が「駅伝」にまで結びつかなかった。
「で、出張仲間の常宿に無理いってとってもらったよ。事情話してさ。
こんなに混んでいるときも常宿だと融通きくんだね~」
ありゃ、拍子抜け。あっさり取れたそうな、ま、非常事態なので特別に、だったそうです。
デスティネーションキャンペーン中ですものね。
女子大駅伝の選手の方々をはじめ関係者の方々、熱烈歓迎!
宮城県で観光して、食べて呑んで、たくさん遊んでってくださいね~。
(宿取れなくて苦労したけど)ありがたや、ありがたや。
その日の経済効果ってどうだったのかしら?
国分町あたりはピチピチの女子大生で
あふれていたのかなああ!
Posted by おくえバカボン at
14:22
│Comments(0)